さあもうすぐ超電ブレイカーが発売される!
ということで、
ってゆうのを個人的なランキングでまとめてみる
今回は強いカード多そうやし、環境結構変わりそうで楽しみ!
全カード考察もしてるから、時間ある人はそれも合わせて見てみて
全体のS~C評価
まずピックアップしたカードの中で、S・A・B・Cの4段階で評価していく

あくまで発売前の、個人的な評価なのであしからず
ただ、こう思うよって議論はいっぱいしたいから、この記事上とかXでコメントくれると嬉しい!!
評価の内容は
- S…めっちゃ強そう
- A…強そう
- B…そこそこ強そう
- C…使い方によっては強そう
Sランク
ピカチュウex

- たねポケモンで300ダメージ
- テラスタルのたねポケモン
- 特性がサバイブギプス
- 強いが詰まってる
使い方としては大きく3つ
- メインアタッカー
- テラスタル枠
- 壁
それぞれで強い役割持ってて、それぞれの役割を同時にこなせるのも強い
アタッカーとしては、レアコイル型、ミライドン型、ハピナス型はあり



テラスタルとしては、大空洞型のミライドンのミュウツー枠

壁としてはフライゴンとかコントロールとかかな?

これからいろんな構築広がりそうな気がする
個人的にはコントロールのデッキで使うの楽しみ!
レアコイル

- カウンター状態作りながら、エネ加速できるのが強すぎる
主なつけ先はこの辺



他にもタケルライコのエネルギーにもできたりしそうやし、使い道はいっぱい出てきそう

Aランク
ラウドボーン

- 非エクとしてはかなり高い火力
- 2進化だけが重いから、そこを如何に補うか
マグマの滝壺使わずに、ゼロの大空洞型で組んでみたい


その場合は別の進化先のラウドボーンか、安牌のテラパゴスかな?


ロトム

- 1エネでグッズとどうぐトラッシュはダメ
- 2進化デッキとかはこれされるとかなり苦しい
- コントロールデッキには入りそうやけど、雷エネルギーってゆうのだけが、他のポケモンと噛み合わなそうなのがしんどい
サザンドラex

- 2エネで200ダメージ、山札3枚トラッシュは流石に書いてること強い
- 下ワザもネオアッパーからワンチャン狙えるのがいい
カウンターゲインに対応してて、ダークパッチも使えるのが強い


火力がめっちゃあるわけではないから、ビワとかも合わせてリソース枯らしていきながら、デヴォリューションとかで捲っていく構築になるかな


グラビティーマウンテン

- 最大HPを削るのは強い
- 火力補助にもなるし、サイドを一気に取ることもできて、幅広く使える
Bランク
ミロカロスex

- 一部のデッキを完全に詰ませれるのは強い
- 苦手なデッキがリザードンとかドラパルトってゆうデッキに入れるか、ミロカロスメイン、他のデッキの対応カード入れるか
⇨どんな風にデッキ組むかが定まってなくて、構築難度高そう
HP270でヨノワールの『カースドボム』2回耐えるのも強い

トドゼルガ

- このカードメインでコントロール組めそうなくらいには強い
- 1エネで使えて、60ダメージあるのも強い
2進化やから、ピジョットコントロール気味に作れそうやし、いいね
今の環境がエネルギー2個以下で殴ってくるデッキが多いから、かなり刺さる予感
個人的にはかなり期待してる
ユクシー

- 1エネでダメカン2個ずつばらまきは強い
- 『ステラヴェール』のジラーチが抜かれてる環境もいい
- サーナイトと相性よさそうやから入れた構築組んでみたい
トリトドン

- 2進化の特性無くせるのは強い
- ただ、入れる枠があるデッキが少ない
⇨いい構築ができたら、一気に流行るかも
ドラパルト・テラパゴス主体のデッキとかなら、枠捻出できるのか、、?


モモワロウ

- PTCGLで先に実装されて使われてたみたいに、どく特化にして1ターン目からたね切れ狙いに振り切るのはやってみたい
- あとは火力補助
- ポケモンチェックできぜつさせれるってゆうのが、今の環境で強い
個人的にはフライゴンと組ませたい

ケッキングex

- HP340の高耐久
- 無色2エネで280ダメージは強い
足りひん火力は、高耐久活かしてマシマシラ、『カースドボム』で補助できたらよさげ


非エクに対しての答えでもあり、ガラスのラッパ発動用のテラパゴスと組みたいかな

Cランク
チオンジェン

- 条件厳しいけど、ベンチポケモン2体に120ダメージを非エクが出せるのは強い
とりあえずエネルギーも被ってるロスギラで使ってみたい

スコヴィランex

- 火力倍率が高いのは魅力
- 専用構築がどこまでやれるかで、ワンチャンありそう
現環境に多いリザードンとオーガポンの弱点つけるのは大きい


同じ弾のマルヤクデも入れて、ダメージポンプガン積みで火力上げるのもやってみたい


あとは非エクのスコヴィランとか他のアタッカーも合わせて、ひおくりバレットもあり


コノヨザル

- 非エクが強制きぜつワザ持ってるのは強い
- 相手のexとかを上手く倒せるように構築していきたい
- ただ、2進化なのと、2エネ必要なのが苦しいよね
他の進化先と合わせて使いたい!


スクランブルスイッチ

- 書いてることは強いけど、使いどころが難しい
- 上手くコンボを組めるデッキに入れて輝かせたい
ヒスイウインディとかテツノイサハで集めたエネルギー付け替えるとかもおもろい


シアノ

- 個人的に以外と使えると思ってる1枚
- ハピナスとか、ex並べたいデッキなら使えそう
おまけ:個人的に気になるカード
アイアントex

- たねポケモンの特性で山札削れるのは唯一無二
- うざそうなデッキ作れそう笑
ビビヨン

- 一気に進化はロマンの塊
とりあえずドダイトスと合わせてデッキ組みたい

ビクティニ

- 進化ポケモンの火力上げれるのは強い
- ゼロの大空洞型で、ポフィンと合わせて上手く使いたい
パルデアケンタロス

- エネルギー2個戻せるのは、現環境のリザードンとドラパルトに対して強い
- コントロールで使われんことはない
シロデスナex

- エネ要求とその後にどうやってフィニッシュに繋げるかが問題やけど、ロマンに溢れてる
フライゴン・ヨノワール・ガチグマアカツキが個人的に熱い



シャリタツex

- 後攻1ターン目からワザ使えるのが魅力
- 炎、水、悪エネルギー使うポケモンと組みたい
個人的にやりたいのは
リザードン



セグレイブ



ペンドラー、クロバット


まとめ:レアコイルとピカチュウがどこまで環境に影響与えるか
ここまで見てくれてありがとう!!
レアコイルとピカチュウが段違いにカードパワー高そうやから、そこがどこまでやれるかで環境変わりそう
とりあえずおもろそうなデッキの構想色々あるから、いっぱい作って試したい!!
では、またどこかの記事で!
おーしーまいっ
ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております
コメント