いつもおかげさま!あくとです!
今回はバトルパートナーズ収録のリーリエのピッピexメインのデッキ組んでみた
リーリエのポケモンは、今弾で収録される種類は少ないけどピッピ単体でかなり強そうなスペックしてる。まだレギュ変更起きてないからわからんけど、環境に増えそうなタケルライコとドラパルトに特性で弱点取れて、リザードンに対してはオーガポンで弱点取れるのが強い!
そこで、今回はFレギュでちょこちょこおったエンテイオーガポンを元にデッキ組んでみた
是非見ていってね!
デッキレシピ

メインカード・コンセプト
リーリエのピッピex

- 今回のメインアタッカー
- 特性の『フェアリーゾーン』でドラゴンタイプの弱点つけるのが強い
⇨ドラパルト・タケルライコに強い - ワザもそこそこダメージ出て、たねex相手ならワンパンできる
- 何よりリーリエのしんじゅでサイド取られる枚数少なくなるのが強すぎる!

今の環境やとリーリエのしんじゅが通りやすいけど、唯一妨害されるのがジャミングタワー
今回はジャミングタワーが採用されやすいであろうブリジュラスの対策としてルンパッパ採用してる


オーガポンみどりのめんex

- 新環境でもエネルギー加速とドローソースを両立できるこの子の価値は高い!!
- 今回はエネルギーつけかえが入ってるから、サブアタッカーとして動くことも多い
⇨想像してるよりダメージ出せるから、意識してエネルギー貯めとくの大事
採用カード
ルンパッパ

- 最大HP+40は雑に強い
⇨環境デッキ全般のワンパンラインを変更させれる - 2進化なのが重いから、ジャミング対策だけならルナトーンもあり
⇨今回は多くのデッキに強く出れるルンパッパを採用してみた
ラティアスと相性悪いのも微妙。。

イキリンコex

- 後攻1ターン目から攻撃できる可能性を上げれる
⇨ほんまは2枚採用したい。ヒスイのヘビーボールほんとに帰ってきてほしい - ゼロの大空洞でトラッシュしやすいのも相性いい
ミュウex

- たね主体で手札枯れやすいから『リスタート』が染みる
- しかも、エネルギーつけかえが採用されてるこのデッキにおいてはサブアタッカーにもなれる
スボミー

- 基本的には後攻1ターン目から攻撃したいけど、無理やった時の保険
- ドラパルト対面とかで出しちゃうと、簡単にサイド献上しちゃうからご利用は計画的に
エネルギーつけかえ

- このデッキの自由度を上げてくれてるカード
- 基本的にはオーガポンに加速したエネルギーをつけかえる
⇨どのポケモンもアタッカーになりうるから、いろんな可能性を意識するの大事
ともだちてちょう

- オーガポンとか博士の研究でかなり山札掘っていけるから、最後に引きたいサポート戻して強い山札作りやすいから採用
- 序盤の安定感上げるために、ともだちてちょう抜いてサポート全体の数を多くするのもあり
ブライア
目指すべき動き
- 後攻1ターン目から殴りたい!そこに向けてピッピに超エネルギー手貼り、オーガポンにエネルギー加速、エネルギーつけかえが必要。その要求を下げるためにイキリンコ、ラティアスを使っていく
⇨無理な場合は『むずむずかふん』 - 基本的にピッピで殴る時にはリーリエのしんじゅはセットでつける
⇨つけられへん場合はすぐ倒されるから、殴るの我慢してもいい - ピッピだけじゃなくて、オーガポンでブライアしたり、ミュウ・キチキギスで殴ったりすることもあるから、つけかえ上手く使ってサイド進める
理想の盤面

使用した感想
- サイド一枚しか取られへんアタッカー押し付けれるのは強すぎ!
⇨エンテイオーガポンより優れてる部分 - いろんなアタッカーで殴れる可能性あるのがおもろい。エネルギーつけかえ強い!
- ルンパッパは出せたら強い!環境におるアタッカーなら、確定数ずらせるのはでかい
⇨ただ、2進化やから毎回安定して出すのが難しいし、ラティアスの『スカイライン』の対象外やから縛られると苦しい - ピッピの火力が微妙に足りひん。環境に流行りそうな1進化にダメージが届かへんのが苦しい
検討カード
ルナトーン

- ジャミングタワーの妨害枠
- ベンチの数稼ぎにもなるのが、ピッピの火力上昇に繋がるのもいい

ヨルノズク

- 安定感上げるならあり
- リーリエのしんじゅを確定で持ってこれるのが強い
ヨノワール
すごいつりざお

- 後半にリソース足りひん!ってなること多かったから、あると安心できる。入れる枠はなかった
ジャッジマン

- 序盤から攻めてくデッキやから、ナンジャモよりこっちもあり
- サポート多めの構築なら入れてた
まとめ:サイド取られる枚数減らせるのはズル!
今回はピッピオーガポン(合ってる?)使ってみた
ピッピ自体が次の環境にかなり刺さってそうではあるから、これからも模索していきたいアーキタイプ。対策カードでも色々触れてるけど、まだまだ構築の可能性はありそう!
ほんで、エネルギーつけかえの無限の可能性も好き!最近気に入って使ってるから、他の構築もまた紹介する!
もっとこうしたらいいやん!
とか、改善案あれば是非教えてね
「自分でも作ってみたい!」「このデッキもっと強くしたい!」って人は、また僕の記事読みに来てね
では、またどこかの記事で!
おーしーまいっ
ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております
コメント