まいど!あくとです!
今回はテラスタルフェスex収録のスボミーメインのデッキ組んでみた
グッズロックをずっと続けるのが害悪すぎるし、その間にボムの準備できるのがかなりやばい
一発屋感はあるけど、おもろいから触ってみてほしい!
是非見ていってね!
デッキレシピ

メインカード・コンセプト
スボミー

- 今弾の圧倒的パワーカード
- グッズロックし続けて、相手の動き制限してる間に爆発しようぜっていうシンプルなコンセプト
ヨノワール

- ワザ以外でサイド取れて、これまたパワーカード
- 相手のポケモン取りながら、お互いのサイド枚数調整できる
⇨能動的にツツジも使える
採用カード
ガチグマアカツキex

- このデッキのメインアタッカー
⇨ボムでサイド取らせてから、『ブラッドムーン』できるようにする
ラティアスex

- スボミーの『むずむずかふん』を後攻1ターン目に安定してできるように採用
- 最後にガチグマが攻撃する時に、ベンチのガチグマと入れ替えて攻撃できるようにする役割もある
シークレットボックス

- 他のエスぺでもいいけど、安定感とスピードを上げるならこれかなって感じ
- 他やとプライムキャッチャーかつりざおMAXがいいと思う!
重力玉

- グッズロックにプラスして、相手の攻撃せえへんシステムポケモン縛ってターン稼ぐための採用
⇨サイド調整できるから、カウンターキャッチャー厚めの採用 - スボミーにつける

ナンジャモ

- サイドわざと取らせて、相手の引ける枚数能動的に減らせる
- 先に爆発して自分だけサイド取らずに相手の引ける枚数減らす、とか順番の意識は大事
- ツツジを自分で使いたい時に使えるのも強い

ゼロの大空洞

- バトル場のスボミーに加えて、次のアタッカー用のスボミー、ヨマワルはいっぱい、ラティアス、キチキギス、イキリンコとか、出したいポケモン多いからやむを得ず採用
⇨ピカチュウはテラスタル枠のためだけの採用

ジェットエネルギー

- ガチグマがワザ打ちやすくするために採用
- あとは序盤にスボミーがバトル場に出やすいように
- ほんまは夜のタンカで回収できる基本エネルギーがいいけど、テツノイバラがバトル場におるとラティアスの『スカイライン』発動せえへんから、しゃあなしでこれ

目指すべき動き
- できるなら1ターン目からグッズロックしたいから後攻取る
- 1ターン目は『イキリテイク』も使いながら、盤面の用意。スボミー2匹、ヨマワル4匹を目指す。後攻ならバトル場は絶対スボミー
- グッズロックしながら相手の動き止めて、ボムで相手の勝ち筋を消し続ける。最後はガチグマで相手のポケモン倒して勝ち
⇨『ブラッドムーン』を使うために必要なエネルギーを意識しながら、サイドを進めていく
理想の盤面

使用した感想
- グッズロックでできひんくなること多いデッキは多いから、刺さりはかなりいい
- グッズロックから、ボム・手札干渉・裏呼び・システムポケモン縛るとかできて、相手のやりたいことを止め続けれると気持ちいい
- 最後にガチグマで殴るタイミング、殴るためのサイド調整が難しい
⇨殴る瞬間にグッズロック解けるから、勝てる状況作ってから殴りたい
⇨エネルギーが入ってないとサイド1枚の状態でしか殴られへんから、エネルギーの採用してサイドプラン作りやすくした - テツノイバラはかなり厳しい。ラティアスとガチグマの特性無くなると、スボミーも攻撃しにくいし、最後のサイドとるプランが無くなる
⇨せめてもの対抗策でジェットエネルギーの採用
検討カード
かがやくリザードン

- ジェットエネルギーの枠を基本炎エネルギーに変えて、アタッカーとして採用するのはあり
- サイド4枚取られてる状態で、非エクで殴れるのは大きい
- 逃げエネが重いのも、ラティアス採用してるから気にならん
ロトム

- ジェットエネルギーの枠を基本雷エネルギーに変えて、スボミー1枚減らして試してた
- スボミーで溜めさせたグッズを一気にトラッシュできるのは強いけど、ロトムが攻撃するタイミングでグッズロック解除されてるから、サポートから一気に展開されるのがきつい
⇨スボミーでいい気はする
つりざおMAX

- シークレットボックスよりも、ヨノワールのカースドボムを使いやすくなるから相性いい
- これを採用することで、サマヨール・ヨノワールの枚数ちょっと減らせるから、他のカードの枠割けるのはでかい
キャンセルコロン

- テツノイバラに対して、最後にガチグマで倒しきるために採用するのはあり
- ただ、『イキリテイク』とか博士の研究を使いにくくなる場面もあるから、入れるかどうかはテツノイバラをどこまで重く見るかやと思う。これがあれば勝ち筋はできる
まとめ:グッズロック×ボムの相性は良すぎる!
話題にはなってたボムスボミーを自分でも試しながら作ってみた!
試す中で強さはかなり感じたし、スボミー怖いなって思った笑
ただ、できること限られてるし、環境に蔓延るようなデッキにはならなそう
ただ、ボムもグッズロックもやってることは強いから、組み合わせとしてはかなりおもろい!
次はジュペッタも合わせて、もう一回ボムジュペッタ作るからお楽しみに
もっとこうしたらいいやん!
とか、改善案あれば是非教えてね
「自分でも作ってみたい!」「このデッキもっと強くしたい!」って人は、また僕の記事読みに来てね
では、またどこかの記事で!
おーしーまいっ
ポケモンカード公式サイトより画像を引用しております
コメント